機能改善 イベント編集時の「重複参加の許可」をデフォルトで「許可しない」から「許可する」に変更しました。詳しくは こちら をご確認ください

お知らせ connpassアカウントのパスワードを設定することで、ソーシャル認証に依存しないログインも可能となります。詳しくは以下のヘルプをご確認ください。
- パスワードの設定
- ソーシャル認証ログインが出来なくなった場合の操作
イベント管理者様・グループ管理者様も上記ヘルプを 一括メッセージ機能 にて参加者・グループメンバーへ案内して、連絡がつかなくならないようご注意ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

Aug

1

Serverless Meetup Osaka #5

Meet the experts!!

Organizing : Serverless Community(JP)

Hashtag :#serverlessosaka
Registration info

登壇枠

Free

Attendees
4

LT

Free

Attendees
3

一般参加枠

Free

Attendees
25

ブログレポ枠

Free

Attendees
1

Description

はじめに(重要事項)

  • 参加者は受付で参加チェックをする際に以下いずれかをご提示・ご提供願います
    • connpassの受付票(紙)あるいはスマホなどの受付票表画面表示
    • 名刺2枚のご提供
    • 上記いずれもない場合はフルネームと所属先(会社名など)の記名、身分証明書のご提示
  • 大きなシャッター音はスピーカーの話に集中する環境を壊しがちです。撮影する場合は「Microsoft Pix」のような無音カメラを使うなど周囲への配慮をしましょう。

Serverless Meetupとそのスコープについて

Serverless Meetup は全世界の40箇所くらいで運営されているServerless Architectureやその周辺技術のITコミュニティであり、その数は今も増え続けています。日本では「東京」「大阪」「札幌」がすでにスタートし、その他の地域も順次ミートアップが開始されつつあります。

※それぞれのMeetupグループはそれぞれ地元のメンバーで構成されており、世界的に集約、協力しあっています。

どのMeetupグループも毎月のように「ベンダーニュートラル」に「アプリ開発者/プラットフォーマー/フレームワーク作者」などが知見を共有し合っています。

Ant Stanley - Being Serverless

  • Glue CodeをFaaSに載せてイベントアクションプラットフォームとして利用する
  • Webシステム群をMicroservices化するためにAPI Gatewayでエンドポイントを統合する
  • 認証やデータベース、検索、ジョブマネージャーにFunctional SaaSを利用する
  • SPAやモバイルアプリをリッチに実装することでサーバー側の実装を軽減する

こういったサーバーレスなアプリケーションを開発するときに役に立つ知見をオープンに議論する場です。

FaaSを主軸にして認知が広まったServerless は現在上記のスライドで示されているように、FaaSをもちいたMicroservicesやイベントアクションプラットフォームのみでなく、SPAやモバイルアプリをNoOpsで支えるFunctional SaaSも加えて #serverless とカテゴリされる流れもあり、定義の曖昧さゆえに日々活発な議論が繰り返されています。

Serverless Architecturesに関してコンセンサスを得ている説明としては以下の Mike Roberts による martinfowler.com への寄稿が最も有名です。

Serverless Architectures

日本語による解説は、Aki(nekoruri)さんによる「サーバレスの薄い本?」が非常に分かりやすく、的確にまとめられていてオススメです。

サーバレスの薄い本ダイジェスト

最近は FaaS の先駆者である AWS Lambda が IoT機器の中で稼働する「Greengrass(Coreをゲートウェイに配置する)」「Lambda@Edge(CloudFrontのエッジロケーションで稼働させる)」「Snowball Edge」など、そのコアをあらゆる場所にコンポーネントとして提供することでより活用の方法が広がることが想定されます。

Agenda

Meet the Expert!!

Timeline Title Speaker
19:15-19:30 開場・受付
19:30-21:30 セッションスタート
21:30- Meetup!!

※タイムテーブルは予告なく変更になることがあります

Speakers

Serverless にまつわるセッション LT で登壇いただける方を募集中です!

セッション枠 (10-25分程度) LT 枠(5分) で参加申し込みいただき、セッションタイトルをコメント欄にてご連絡ください!

Sessions

Serverless Framework を使ってみよう

mikakane

あなたはどれだけLambdaのことを知ってますか?

いずりょー

VPCLambda × RDSのデメリットを正しく理解しよう!

cm-iwata

ハッカソン的 に作ったプロダクトを改善し、Firebaseを「ちゃんと」使っていく話

HANATANI Takuma(@potato4d)

Lighting Talks

  • 「Serverless Performance 実測比較」phonypianist
  • 「FirebaseでWebApp開発を通して感じたNoSQL設計の反省」Takahiro.dev

Serverless Community(JP) にジョインしよう!

コミュニティメンバー募集

  • サーバーレスの活用について情報交換ができるグループを作りました。サーバーレスアーキテクチャを活用する知見などの情報交換にご活用ください。

    Serverless Community(JP)

スタッフ、コ・オーガナイザー募集

  • Serverless Meetup や Serverlessconf の開催を手伝ってくださるコミュニティスタッフを募集しています。詳細は吉田(serverless@sec9.co.jp)まで

アンチハラスメントポリシーについて

当コミュニティではすべての参加者(スピーカー、スタッフ、参加者、その他サポートしてくれるすべての関係者)は以下の規範に同意する必要があります。われわれはかかわるすべての人に安全な環境が提供されるように参加者全員がこれに協力することを期待します。

アンチハラスメントポリシー(短縮版)

性別、性の同一性や表現、年齢、性的指向、身体障害、体型、体格、人種、または宗教(または逆に信仰を持たないこと)にかかわらず、誰に対しても嫌がらせのない参加体験を提供することに努めます。参加者への嫌がらせはいかなる行為も容認しません。性的な表現や画像などは、講演、ワークショップ、パーティー、TwitterやFacebookおよびその他すべてのオンラインメディアを含む、あらゆる場において不適切とみなします。これらの規則に違反した参加者は、たとえ有料イベントであっても開催者の裁量で返金することなく、これらの場所から追放され今後の参加の一切を断る可能性があります。

アンチハラスメントポリシー(完全版)

「嫌がらせ」には、性別、年齢、性的指向、身体障害、体格、人種、宗教に関する不快な発言や、性的な画像の使用、意図的な脅迫、ストーキング行為、望まない写真撮影や録音・録画、議論の中断を招く不快な発言、不適切な身体的接触、歓迎すべきでない性的関心を引く行為が含まれます。

嫌がらせ行為を中止するように求められた参加者は、直ちに遵守することが求められます。

参加者が嫌がらせ行為に関与している場合、主催者は、違反者への警告や(たとえ有料イベントであっても)返金なしでの即時退場など、適切と思われる行動を取ることができます。

あなたが嫌がらせを受けている、あるいは他の誰かが嫌がらせを受けていたり、その懸念がある場合には、すぐにスタッフに連絡してください。

スタッフは、参加者が会場のセキュリティまたは警察機関に連絡して護衛を提供したり、またはその他の方法でイベントの開催中に当該参加者の安全が担保されることを支援します。つまりわれわれはあなたの参加を心から歓迎しています。

われわれは、すべての参加者が勉強会、カンファレンス、ワークショップといったイベントの会場やイベント関連のミートアップにおいてこれらの規則に従うことを期待します。

個人情報保護について

勉強会の会場へ入館申請を行うため、参加者の本名やメールアドレスの情報を頂く場合があります。 そのため、connpassの事前アンケートで頂いた個人情報を以下に定める内容にて取り扱います。

個人情報の利用目的について

ご提供いただいた個人情報は、以下に定める目的にのみ利用いたします。

  • コミュニティ開催会場の入館申請手続き
  • 勉強会の申し込み者の入館時のご本人確認

個人情報の取扱

取得した個人情報は、connpassでの入力により取得を行います。当サイト上での個人情報の取得にあたっては、提供時における確認などのクリックによって本人の同意を得たものとします。 当コミュニティでは、次のいずれかに該当する場合を除き、個人情報を第三者に開示・提供いたしません。

  • 会場入館の目的に沿って会場提供者(社)に入館申請を行う場合
  • 本人の同意がある場合
  • 本人の生命の保護などのために必要な場合であって、緊急を要するなど、ご本人の同意を得ることが困難である場合

Feed

phonypianist

phonypianistさんが資料をアップしました。

08/03/2019 00:37

cm-iwata

cm-iwataさんが資料をアップしました。

08/02/2019 00:13

is_ryo

is_ryoさんが資料をアップしました。

08/01/2019 21:21

is_ryo

is_ryoさんが資料をアップしました。

08/01/2019 21:20

たかひろ.dev

たかひろ.dev wrote a comment.

2019/07/30 22:53

連絡が遅くなり申し訳ございません、タイトルは「FirebaseでWebApp開発を通して感じたNoSQL設計の反省」でお願いします。

Takuma Hanatani

Takuma Hanatani wrote a comment.

2019/07/30 11:37

「ハッカソン的 に作ったプロダクトを改善し、Firebaseを「ちゃんと」使っていく話」をやります。FaaS によりすぎたところから脱出する話ができればと。

phonypianist

phonypianist wrote a comment.

2019/07/30 00:13

初参加LTします。連絡が遅くなりすみませんが、タイトルは「Serverless Performance 実測比較」でお願いします。

mikakane

mikakane wrote a comment.

2019/07/26 20:38

ここまで本文に反映しました!

Silver-birder

Silver-birder wrote a comment.

2019/07/26 11:27

業務都合により参加できそうにありませんので、LTキャンセルします。すみません。

cm-iwata

cm-iwata wrote a comment.

2019/07/19 20:00

セッションのタイトルですが 「VPCLambda × RDSのデメリットを正しく理解しよう!」 でお願いします。時間は25分フルフルで使う想定です

is_ryo

is_ryo wrote a comment.

2019/07/18 09:36

AWSLambdaの基本のキみたいな内容で話す予定です。タイトルは「あなたはどれだけLambdaのことを知ってますか?」で時間は10~15分くらいです。よろしくお願いいたします!

Silver-birder

Silver-birder wrote a comment.

2019/07/17 22:04

LT初参加します! タイトルは「Functional SaaSを活用したWebApp個人開発のすゝめ」でお願いします!

mikakane

mikakane published Serverless Meetup Osaka #5.

07/06/2019 17:13

Serverless Meetup Osaka #5 を公開しました!

Group

Serverless

the future will be...

Number of events 62

Members 4944

Ended

2019/08/01(Thu)

19:30
21:30

You cannot RSVP if you are already participating in another event at the same date.

Registration Period
2019/07/06(Sat) 17:12 〜
2019/08/01(Thu) 21:30

Location

chatbox 天満橋オフィス 5F

大阪府大阪市北区天満2丁目8−17 天満橋パークビル 5F

Attendees(33)

is_ryo

is_ryo

Serverless Meetup Osaka #5に参加を申し込みました!

cm-iwata

cm-iwata

Serverless Meetup Osaka #5 に参加を申し込みました!

mikakane

mikakane

Serverless Meetup Osaka #5に参加を申し込みました!

Takuma Hanatani

Takuma Hanatani

Serverless Meetup Osaka #5 に参加を申し込みました!

phonypianist

phonypianist

Serverless Meetup Osaka #5に参加を申し込みました!

riri_mohu

riri_mohu

Serverless Meetup Osaka #5 に参加を申し込みました!

たかひろ.dev

たかひろ.dev

Serverless Meetup Osaka #5 に参加を申し込みました!

yuyhiraka

yuyhiraka

Serverless Meetup Osaka #5に参加を申し込みました!

ultrakanji

ultrakanji

Serverless Meetup Osaka #5に参加を申し込みました!

okkuyama

okkuyama

Serverless Meetup Osaka #5に参加を申し込みました!

Attendees (33)

Canceled (11)