Apr
26
Serverless Meetup Ryukyu #1
Haisai!!
Organizing : Serverless Community(JP)
Registration info |
参加 Free
Attendees
LT Free
FCFS
|
---|
Description
はじめに(重要事項)
- 大きなシャッター音はスピーカーの話に集中する環境を壊しがちです。撮影する場合は「Microsoft Pix」のような無音カメラを使うなど周囲への配慮をしましょう。
- 会場にwifiあります
- ハッシュタグ #serverlessryukyu
Serverless Meetupとそのスコープについて
Serverless Meetup は全世界の110箇所以上で運営されているServerless Architectureやその周辺技術のITコミュニティであり、その数は今も増え続けています。日本では「東京」「大阪」「札幌」「福岡」で定期的に開催されています。
どのMeetupグループも毎月のようにアプリ開発者/プラットフォーマー/フレームワークメンテナーなどが知見を共有し合っています。
Agenda
沖縄初開催です。
Meet the Expert!!
Timeline | Title | Speaker |
---|---|---|
18:30-19:00 | Registration and Social | / |
19:00-19:10 | Opening Talk - Guidance & CoC | 吉田真吾 |
19:10-19:30 | フルサーバーレスWebアプリケーションの作りかた | 吉田真吾 |
19:30-19:50 | マイクロサービスとApp mesh とCloud Map | 亀田治伸 |
20:00-20:20 | SIerで使われるサーバレスの実際 | 西島幸一郎 |
20:20-20:40 | TBD | |
20:45-20:50 | LT1: TBA | 篠根徹也 |
20:50-20:55 | LT2 | |
20:55-21:00 | LT3 |
21:30までには完全撤収
※タイムテーブルは予告なく変更になることがあります
Big Thanks to our Sponsors
株式会社サイダス
場所:株式会社サイダス (〒900-0012 沖縄県那覇市泊1-4-2) 1Fです
Speakers
亀田治伸 (アマゾンウェブサービスジャパン)
アマゾンウェブサービス プロダクトマーケティング プロダクトエバンジェリスト
シカゴ出身。
認証系独立ASP→動画・音楽配信システム構築→決済代行事業者を経て現職。
西島幸一郎 (アールスリーインスティテュート)
Organizer
吉田真吾 (サイダス)
CYDAS CTO / セクションナインCEO
クラウドネイティブなシステム構築・運用のかたわら、ServerlessConf TokyoやServerless Meetup Japan(Tokyo/Osaka/Sapporo/Fukuoka)の運営、また各種記事執筆を通じて、日本におけるサーバーレスの普及を促進。
AWS Serverless Hero、AWS Samurai 2014&2016、Alibaba Cloud MVP。
堀家隆宏 (Serverless Operations)
Serverless FrameworkなどのServerless関連のOSSのメンテナーや開発者をやっています。仕事ではServerlessアプリケーションの開発やコンサルティングなど、複数の会社のパートナーとして、協業や支援を行っています。
工藤淳(Microsoft MVP for Microsoft Azure)
道産子。AWSメインの会社でMicrosoft MVP for Azure で Alibaba Cloud MVPやってます。
セキュリティやOSS、インフラなど様々な分野のコミュニティ運営に携わっています。
Michael H.Oshita @ijin (クラウドソース、セクションナインなど)
数社で技術支援などをおこなっている。
中田聡 (オルトプラス)
SIerでアプリエンジニアとして物流や金融の基幹系・情報系システムの開発等に従事。その後、Webサービスやゲームの開発およびインフラの設計・構築・運用保守を経て、現在は株式会社オルトプラスにてインフラ業務の傍ら、技術研究部門「オルトプラスラボ」で研究開発を担当。
Social (after Meetup)
懇親会は主催者側では用意しないので、興味のある方はMeetupの間に気になる人に声をかけてみましょう。
Serverless Community(JP) にジョインしよう!
コミュニティメンバー募集
-
サーバーレスの活用について情報交換ができるグループを作りました。サーバーレスアーキテクチャを活用する知見などの情報交換にご活用ください。
Presenter
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.